メインに戻る

カワハギの食べ方

   《カワハギの肝あえ》

調理の際、この肝をつぶさないように手で丁寧に

   取ってやりましょう。

   特に肝に付いた黒っぽいものは破らないように→ 

   苦味があるのでくれぐれもご用心。

  

  材料(4人前)

    カワハギ中型…………………4匹

 味噌としょう油…………………適量、

    皿での飾り用のアサツキ。

  作り方

    カワハギの背と腹部にあるツノを切り落とす。

     口のところに包丁を入れて押さえ、皮を手で引く、

     反対側も同様にやった後、腹部に包丁を入れキモ

     をつぶさないよう手で内臓を取り出して水洗いする。

     頭を落とし背の方から包丁を入れて中骨に沿って

     三枚におろす。

     身を中央の血合い骨のあるところで切り、二枚とも

     糸作り風に切る。

   肝を味噌とあわせてすり鉢ですりつぶす(味噌の 

     代わりにしょうゆでもOK)

         肝と切り身をからませてできあがり。

 

  《薄造りのキモ和え》

  材料(4人分)

    20〜25センチ級カワハギ…………4枚

    長ネギ……………………………1/2本

    赤ミソ…………………………小さじ1/2

    パセリ、レモンかカボス……………適量

  作り方

@ツノ落としその後ろから包丁を入れ、キモを傷付けない

ように頭を外し各ヒレを落とす。

A皮は腹側を両側から開くように引けば、くるりときれいに

 取れる。

B5枚におろす要領で1まいのカワハギから4つの節を取る。

Cキモを取り出す前に、他の内臓を崩さないように除き、

それからキモをていねいに取る。

       D長ネギは白い部分を5センチ長に切り、広げて重ね、千

切りにして氷水にさらす。

E身は薄くそぎ切りにし、平皿に並べる。中央はキモを盛る

ため空けておく。

Fキモは熱湯に5秒ほどくぐらせ、氷水にさらし粗熱を取る。

G分量の赤ミソを加え、包丁の背で潰すようにたたいて混ぜ

       合わせる。これを中央に盛る。

H薄造りの身にキモをつけて食べるが、あらかじめ小鉢で和

えて、レモンを添えてもよい。

 

ここがポイント

カワハギは皮をむいて節取りするが、さらに薄皮を

取ったほうが食べやすい。これを取るコツは、皮面

を下にして、薄皮を残すようにそぎ切りにする方法

が簡単である。

 

キモの処理

キモは新鮮さが大切。釣行から帰ったら、すぐに下

処理をして取り出し、塩水で洗い冷蔵庫へ入れておく。

ウマヅラのキモも同様にすればよい。

 

   《アサリ入りカキ揚げ》

  材料(4人分)

     節取りして残った身

     やや大粒のアサリ………………20個

     長ネギ…………………………1/2本

     卵…………………………………1個

     小麦粉、塩………………………適量

   作り方

@りに使った残りの身を、長ネギの小口切り、アサリの

ムキ身と合わせる。

A卵を倍の水で溶き、同量の小麦粉をネバリが出ないように

混ぜ、材料に入れる。

B玉しゃくしで材料をすくい、すべり込ませるに160度前後の

油で揚げる。